1 2008年 04月 16日
2008年 04月 16日
2008年 04月 16日
43号車 予選ポールポジションから文句なしの優勝!! 31号車 予選6番手から決勝は11位 95号車 予選15番手から決勝は12位 沢山の応援ありがとうございました(^^)/ 富士ではワンツースリー狙いますよ~♪ ▲
by apr-31
| 2008-04-16 17:29
| RACING
2008年 04月 12日
2008年 04月 10日
![]() ![]() ニューフォルツァMF10用のハイドマフラーです。 跳ね上げ、バイパス管仕様の音量可変機能付きマフラー、 ハイドです。 車体のラインに合わせた跳ね上げっぷりで、マッチングは かなりいいです。 音量は、低音気味の少し湿った音質。 ジキルと同様、音量切替は、手元のレバーで簡単に行えます。 スーパーローダウン対応。 4月末の発売予定です。 ハイドマフラー MF10フォルツァ用 ステンレス 94,500円(税込) ▲
by apr-31
| 2008-04-10 18:45
| THREE ONE
2008年 04月 03日
![]() ![]() MF10フォルツァ用のスポーツラインエアクリーナーが出来上がりました。 MF10フォルツァはエアクリーナーがマフラー側(左側)に付いていますので マフラーとのレイアウト上、どうしても外に出す形ができませんでした。 ![]() 小型サイレンサータイプのカウル内装着となります。 小型ながらも性能面の不具合もなく、走行性能とファッション性を両立しています。 またスーパーローダウン対応で、車高に関係なく装着できます。 テストを繰り返し、径、長さを最適化することによって、加速性能の向上を実現。 フィルターは乾式、交換可能です。(交換用フィルターは別売) 社内テスト結果は以下の通りです。 0-100km/h加速タイム 純正クリーナー 15.87秒 SLクリーナー 15.27秒 ローダウンにも対応するレイアウトとし、120mmローダウンでも取り付けできます。 また約120mmまでのロングホイールベース化にも対応しています。 (装着されるマフラーのレイアウトによっては干渉する場合もあります) 価格 26,250円(税込) ▲
by apr-31
| 2008-04-03 20:47
| THREE ONE
2008年 04月 03日
2008年 04月 03日
開幕戦のキッズウォークにて平手選手のバースデーイベントを 行い沢山の取材の方やお客様にお越しいただきありがとうございました♪ しかし、取り上げられている記事を見ると 恒例のケーキ投げはなくなごやかな雰囲気で・・ と少し寂しげ(?)なコメント・・ そう!当の平手選手も顔面ケーキないんですかぁ?? とかなり寂しげだったんです・・・ が!!キッズウォークの後にこんなことに・・!! やっぱりやりたかった平手選手でした♪ ![]() ▲
by apr-31
| 2008-04-03 15:27
| RACING
2008年 04月 03日
坂本選手が手にしているのは・・ そう!『かにぱん』です!! ピットにおいておいた私のかにぱんを見つけた 坂本選手は・・ 「あー!!かにぱん!!僕食べたことないんですよ!!ずっと食べたかったんです!!」 「えぇー??そうですか・・ではどうぞ・・」 ということでかにぱん初体験で満足げな坂本選手です♪ パッケージの食べ方(ぐー・ちょき・ぱーになる)にとても感動してました(^^;) ![]() ▲
by apr-31
| 2008-04-03 15:06
| RACING
2008年 04月 03日
気がつけばブログを全く更新しないまま開幕戦が終わり来週は第2戦・・・。 このブログを楽しみにしてくださっている皆様大変申し訳ございません<(_ _)> ということで、過去ネタになってしまっていますが どどーんと放出したいと思います。 まずは・・ダウンを着ているということは・・だいぶ寒い時期ですね・・ 峰尾選手が遊びに来てくれた時の画像です♪ ![]() ▲
by apr-31
| 2008-04-03 15:05
| RACING
1 |
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
リンク
|
||||||||||||||
|
ファン申請 |
||